【秋生まれ】退院時の服装の選び方!出産準備しておきたいアイテムも!

新生児

毎日の気温差が大きい秋に生まれる秋生まれ(9月・10月・11月)の赤ちゃんの退院時はどんな服装がいいのでしょうか?

はじめて産院から外に出る時に暑すぎず、寒すぎない服装をさせなくてはいけないので、どんな服装を準備したらいいのか?寒さから守ってくれるアウターはどんなものを選んだらいいのか?迷ってしまいますよね。

秋は過ごしやすい20℃前後の日もあれば、汗ばむような25℃くらいの日もありますし、急に冷え込んで10℃近くまで気温が下がる日もあるように温度差が激しいですよね。

そんな秋に生まれてくる赤ちゃんの退院時の服装は、暑い日でも寒い日でも対応できるように準備しておきましょう!

ここでは、秋生まれの赤ちゃんにおすすめの退院時の服装と用意しておきたいアイテム、生活環境の整え方のポイントを紹介します☆

【秋生まれ】退院時の服装は肌着+過ごしやすい服装+アウター準備!

寝ている赤ちゃん秋生まれの赤ちゃんの退院時の服装の基本は、短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールを重ね着した上に、おくるみを巻きます。

秋は暑い日もあれば寒い日もあるので、退院日がどんな気温でも対応できるように、過ごしやすい通年素材の肌着+ツーウェイオールと秋冬用の暖かいおくるみを準備しておきましょう。

もし退院日が気温が高めの日なら、おくるみは使わずに抱っこだけでも大丈夫ですが、気温が低くて寒い日は赤ちゃんが風邪を引いてしまわないように暖かいおくるみで包んで抱っこしてあげるようにしてくださいね。

秋生まれの赤ちゃんの退院時の服装を選ぶ時は、暑くて汗をかかせすぎないように、体を冷やさず無事にお家に連れて帰ることだけを考えることも大切です。

デザイン・ブランドに拘りすぎずに、体温調節のしやすい素材のウェア+おくるみを選ぶのがおすすめです。

秋生まれの退院時の服装はセレモニードレスがいい?

新生児の赤ちゃん赤ちゃんが産院から退院する時の服装と言えば、白のセレモニードレス+帽子+スタイというおめかし衣装のイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんね!

しかし、秋生まれの退院時は、赤ちゃんをさっと病院から連れて帰るだけなので、わざわざセレモニードレスを準備しなくても大丈夫です。

もちろん、既に持っている場合は退院時にセレモニードレスを着せてあげても大丈夫なのですがよ~!

もし、セレモニードレスを持っていない場合は普段使いできる白いツーウェイオールや、ちょっとオシャレなデザインのツーウェイオールを着せてあげればOKです☆

おすすめのツーウェイオール
矢印アイコンツーウェイオールの人気ランキング

セレモニードレスはわざわざ買わなくても大丈夫

秋生まれの赤ちゃんの退院時の服装にセレモニードレスを着ている赤ちゃんは確かに可愛らしいのですが、真っ白なセレモニードレスは普段使いにするとすぐに汚してしまうので使いにくいです。

また、退院時とお宮参り時くらいしか使うことがなくサイズアウトしてしまうので、使う機会がないままサイズアウトしてしまうことがほとんどです。

プレゼントされたから着せなくてはいけない、退院時は純白のベビードレスを着せるのが夢だった!という方はもちろん着せてあげても大丈夫ですよ~

でも、これから買おうかな?どうしようかな?と迷っている方は、少し上質な白いツーウェイオールと暖かいおくるみを用意してあげるようにしましょう☆

秋生まれの退院時は、おくるみで体温調節が◎

おくるみに包まれている赤ちゃん秋生まれの赤ちゃんの退院時の服装は、毎日の気温の変化が大きい秋はなかなか決めにくいものですが、肌寒い日に活躍してくれるのが暖かい素材で赤ちゃんを包んでくれるおくるみです。

おくるみには色々な素材・種類が販売されていますが、秋~冬はキルト素材・ガーゼを何重にも重ねた5重・6重ガーゼ素材など保温性が高い素材で作られたものが適しています。

おくるみは退院時に赤ちゃんを包むためのものではなく、秋生まれの赤ちゃんとの毎日に大活躍してくれるアイテムですよ☆

おくるみは、退院後の寝かしつけにも大活躍

例えば、秋生まれの赤ちゃんの夜中の授乳時には気温が下がってきて肌寒いこともあるので、授乳ケープ・ブランケットとして使うことができます。

また、外出先でオムツ替えシートの上にさっと敷いて使うこともできるので、1枚持っていると重宝しますよ!

また、生まれたばかりの新生時期の赤ちゃんは寝かし付けに苦労することが多いのですが、おくるみで体全体を優しく包んであげることでママのお腹の中にいた頃と同じ体勢になることができ、安心してグッスリ眠ってくれるという効果もっ!!

なかなか寝てくれない新生児の赤ちゃんの寝かしつけが楽になる!という効果もあるので、暖かい素材のおくるみは秋生まれの赤ちゃんに欠かせないアイテムですよ☆

おすすめのおくるみ
矢印アイコンおくるみの人気ランキング

【秋生まれ】出産準備におすすめのアイテム

寝ている赤ちゃん秋生まれの赤ちゃんは、比較的過ごしやすい秋に生まれてきますが、毎日の寒暖が大きい時期なので、退院後はおうちでの体温調節が必要になってきます。

急に寒くなってくる場合もあるので、必要なものが足りなくて慌ててしまわないように、事前に必要なアイテムを揃えておきたいですよね!

次に、赤ちゃんが生まれてくるまでに準備しておくと安心の出産準備アイテムと、秋生まれの赤ちゃんの生活環境の整え方のポイントについて紹介していきます☆

ベビーベスト

生まれたばかりの新生児の赤ちゃんは、体温調節機能がまだ未熟なので気温とともに体温が上下してしまいやすい時期です。

毎日の温度差が激しい時期に生まれる秋生まれの赤ちゃんには、さっと羽織らせて体温調節をさせてあげることができるベビーベストを準備しておくと安心ですよ!

新生児用帽子

新生児の赤ちゃんはまだ頭皮が薄いだけでなく、頭皮からも熱を放出して体が冷えてしまうので、肌寒い日には新生児用の帽子をかぶせて帯尾音調節をしてあげましょう。

新生児用の帽子は熱がこもりやすいニット帽は避け、スムース・パイル生地など赤ちゃんのお肌に優しい柔らかい素材で作られたものを選んであげるようにしてくださいね。

レッグウォーマー

秋生まれの赤ちゃんの基本の服装は肌着+ツーウェイオールですが、ツーウェイオールはどうしても足が出てしまうウェアなので、足が出ていて寒そうな時は、レッグウォーマーをはかせてあげましょう。

レッグウォーマーは秋~冬の赤ちゃんの体温調節に大活躍してくれるアイテムなのでおすすめです。

おすすめのレッグウォーマー
矢印アイコンレッグウォーマーの人気ランキング

まとめ

赤ちゃんとママ今回は【秋生まれ】退院時の服装の選び方!出産準備しておきたいアイテムも!と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

秋生まれ(9月・10月・11月)の赤ちゃんは、一年で一番毎日の温度差が大きい時期に生まれて退院してくるので、暑すぎず、寒すぎないように体温調節に一番気を遣わなくてはいけない時期なので、何をどう着せてあげたらいいのか?迷ってしまいますよね。

新生時期~生後3ヶ月頃までの赤ちゃんは体温調節機能が未成熟なので、気温が高い日は赤ちゃんの体温も高くなり、気温が低い日は同様に体温が低くなりやすくなってしまいます。

そんな時は、暑い日は肌着を1枚脱がせて短肌着+ツーウェイオールの服装にしたり、寒い日はベストを着せて体温調節をしてあげましょう。

秋~冬にかけてどんどん寒くなっていくので、夜中の授乳が寒くて大変な時期ですが、ママも風邪をひかないように十分注意して体を温めるようにしてくださいね!

暖かくなる春頃には赤ちゃんの笑顔がたくさん増えてますます可愛い時期になるので、新生児育児を頑張って下さいね☆

今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。