生後1ヶ月頃の赤ちゃんは生まれた頃より体が1周り大きくなり、小さい手足をパタパタと元気に動かして可愛い時期ですね!
過ごしやすいもあれば肌寒い日もある秋は、気温差が年間で一番激しい時期なので、肌着・服装の着せ方に注意が必要ですが、どんな服装をさせたらいいのでしょうか?
また、秋の寝るときの服装やお布団を何を何枚かけたらいいのか?迷ってしまうママも多いようですので、ここでは、生後1ヶ月頃の赤ちゃんの秋の肌着と服装の着せ方と過ごし方のポイントを紹介します☆
【1ヶ月】秋の肌着の着せ方
・短肌着+前開きボディ肌着
体温が高く体温調節機能が未熟な生後1ヶ月頃の赤ちゃんは代謝が活発なので、通気性・吸湿性に優れた通年用の短肌着+コンビ肌着を着せてあげます。
着せすぎに注意!
「秋物」と呼ばれる暖かいニット素材の肌着も出回りますが、新生児の赤ちゃんに暖かい肌着を着せると、余計に暑くなりたくさん汗をかいてぐずってしまうこともあるので、様子を見ながら肌着を調節しましょう。
また、生後1ヶ月の赤ちゃんはお肌がとてもデリケートで汗をかいた肌着を着せたままにしておくと汗疹がすぐにできてしまうので、こまめに着替えをさせてお肌を清潔に保つようにしてくださいね。
秋冬用の肌着を買い足す場合は、次のステップの前開きタイプのボディ肌着がおすすめ☆
【1ヶ月】秋の服装の選び方
生後1ヶ月の赤ちゃんの秋の基本の服装は短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールです。
秋になり気温が下がってくると「生まれてまだ1ヶ月の赤ちゃんを冷やして風邪を引かせたら大変!!」と温かい服装をさせてあげたくなりますが、1日のほとんどをお布団の中で過ごす赤ちゃんに暖かい服装をさせるのは避けるようにしましょう。
秋は通年素材が◎
お部屋の中で過ごす時は、肌着+スムースニットなど通年用素材のツーウェイオールの服装が最適です。
また、1ヶ月検診や短時間のお散歩で外出できるようになりますが、秋は急に冷え込むこともあるのでおくるみやブランケットを忘れずに持って行くようにしましょう☆
暑すぎず寒くない服装が◎
毎日の気温差が激しい秋(9月・10月・11月)は、体温調節機能が未熟で気温とともに体温が上下してしまう生後1ヶ月頃の赤ちゃんは、暑すぎず、寒すぎない服装を選ぶことが大切です。
温かい素材の秋物のベビー服も可愛いものがたくさんありますが、赤ちゃんは大人より体温が高いので、暖かい服装をさせて汗をかいたりぐずってしまうこともあるので、臨機応変に服装を変えてあげましょう。
【1ヶ月】秋の寝るときの服装の選び方
秋、生後1ヶ月の赤ちゃんが寝るときの服装は、基本の短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールです。特に汗をかいたり汚れていなければ、お風呂から上がったままの服装で寝かせて大丈夫です。
生後1ヶ月の赤ちゃんはまだ体温調節が未熟で、気温の上下と共に体温も上下しやすいので、寒暖差が大きい秋の夜は赤ちゃんの様子を見ながらベストで体温調節をしましょう。
背中・お腹を触って体温確認が◎
赤ちゃんの体温を確認するときは、手や足を触って冷たいと「冷えてるのかな?」と思ってしまいがちですが、背中やお腹を触って冷たければ冷えているので、暖かいベビー服・ベストで温めてあげるのが◎
赤ちゃんは手足を冷たくすることにより体温調節をしているので、手足は冷たくても体は冷えていないので、背中・お腹で確認するようにしましょう!
【1ヶ月】秋のお布団の掛け方のポイント
秋は夜中~明け方にかけてぐっと気温が下がる日が増えてくるので、生後1ヶ月の赤ちゃんにどんなお布団を何枚かけたらいいのか?悩んでしまいますが、その日の気温に合せて臨機応変にお布団を調節してあげましょう。
・バスタオル+ベビーケット
(肌寒くなってきたら・・・)
・綿布団または肌毛布
・綿布団+肌毛布
気温をによってお布団を変えよう!
生後1ヶ月の赤ちゃんのお布団選びをするときに、まず「寒くないかな?」と気にしてしまいがちですが、それよりも「暑くないかな?」の方を気にすることが大切です。
新生時期の赤ちゃんは基礎代謝が活発で体温も高い状態なので、秋の夜は冷えるから…とお布団を何枚もかけてしまうと熱がこもって汗をたくさんかいてしまいます。
汗のチェックも大切!
汗をかいたままにしておくと、乳児性湿疹の悪化だけでなく汗疹ができてしまったり、汗が冷えて体を冷やしてしまうこともあるので注意が必要です。
20℃前後はベビーケット、朝方冷え込んできたらバスタオルを追加し、15℃を下回ってきたらベビー用の綿布団にして、更に冷え込みが強くなってきたら肌毛布をかけてあげましょう☆
秋の過ごし方のポイント
いかがでしたか?まだ生まれたばかりの生後1ヶ月の赤ちゃんとの毎日は、まだ慣れないことが多くて大変な時期ですが、秋は日中は過ごしやすい日も多いですが、新生児の赤ちゃんは汗をたくさんかくのでこまめな着替えを心がけましょう。
厚着をさせたらいけないとわかっていても、冷えが心配…というときは、ふくらはぎにレッグウォーマーを履かせてあげることで、足元からの冷えを防ぐことができますよ!
冬用のアイテムも準備しよう!
また、1ヶ月検診が終わるとお散歩デビューができるので、秋の暖かい日中を選んでまずは5分程度のお散歩から慣らしたり、ベランダで秋の風に当ててあげると赤ちゃんの刺激になり、発達を促すことができますよ。
過ごしやすいといえど寒暖差も大きい秋は、赤ちゃんの服装選びだけでなく体調管理にも気を遣う時期ですが、急に冷え込んだときに対応できるように冬用の防寒アイテムもそろそろチェックしてくださいね☆
コメント