冬に赤ちゃんが布団から出る時の対処法!寝冷えを防ぐアイテムも紹介!

寝ている4ヶ月の赤ちゃん

冬の時期は、お住まいの地域にもよりますが朝晩は気温がかなり下がり、赤ちゃんを寝かせる寝室も寒くなってきますよね。

そうなると気になってくるのは、冬の寒い夜でも赤ちゃんが布団から出る…ということではないでしょうか?

寝返りを始めるとコロコロ転がって、いくら布団をかけても気付いたら布団から出る事も多く寝冷えが心配ですよね。

ここでは、冬に赤ちゃんが布団から出る時の対処法!寝冷えを防ぐアイテムも紹介していきます☆

冬に赤ちゃんが布団から出る時の対処法

寝ている4ヶ月の赤ちゃん寝返りをはじめて可愛い姿が見られるようになったのは嬉しいですが、夜寝ている時もコロコロ転がて布団から出るようになってしまった赤ちゃん。

冬は寒いので、布団から出ると体が冷えてしまって寝冷えをしてしまうのでは!?と気が気でないママも多いのではないでしょうか?

まず、赤ちゃんが布団から出る理由としては、寝返り以外にも「暑すぎる」ということも考えられます。

赤ちゃんは大人より体温が高いので、大人と同じ感覚で布団をかけてしまうと暑くなりすぎてしまい、体温調節をするために布団から出ることも考えられるのです。

そんな時の対処法としては、布団を1枚少なくしてみる事と、スリーパーを着せて寝かせてあげることがおすすめです☆

通気性のいいスリーパーで暖かく快適!

冬は寒いのに布団を少なくしたら寒いのでは?と思うかもしれませんが、赤ちゃんは体温が高くて暑がりなので、かけすぎる事の方が弊害が多いのです。

もし、布団の枚数が少なくて赤ちゃんが布団から出てしまい、寝冷えをしないか心配な場合は、パジャマの上に羽織るスリーパーを着せてあげましょう。

スリーパーは着る毛布とも言われていて、お布団1枚としてカウントすることもできる位温かいので、朝まで冷えずに暖かく寝かせてあげることができますよ。

暖房を一晩中つけて暖かいお部屋で寝る場合は、赤ちゃんにスリーパーを着せて、タオルケットをかけてあげるだけでも大丈夫です。

スリーパーは熱が背中にこもってしまうのでは?と心配の場合は、背中の部分がメッシュになっていたり、通気性が良いダブルガーゼなどの素材のものを選ぶと安心ですよ☆

おすすめのスリーパー
矢印アイコンスリーパーの人気ランキング

冬の赤ちゃんのお布団の枚数の目安とは?

布団に寝ている赤ちゃん冬の夜にやりがちなことは、赤ちゃんにお布団をかけすぎてしまうことです。

いくら寒い冬の夜だからと言って、赤ちゃんに何枚もお布団を重ねて掛けてしまうと、布団が重くて可哀想なだけでなく、体温調節機能が未熟な赤ちゃんは熱が発散できずに汗をたくさんかいてしまい、結果的にが冷えて風邪をひいてしまうこともあります。

赤ちゃんの冬のお布団の選び方は、お住まいの地域や、暖房を使う・使わないかでも異なってくるので、ご自身のライフスタイルに合わせたお布団の選び方をすることが大切です。

暖房を使わずに寒いお部屋で赤ちゃんを寝かせる場合の布団の枚数は、基本的に肌毛布+綿布団の2枚で大丈夫です。

暖房を使って暖かいお部屋で赤ちゃんを寝かせる場合の布団の枚数は、基本的に肌毛布か綿布団のどちらか1枚をかけてあげれば基本的に大丈夫ですよ。

お布団のかけすぎに注意!

冬だから寒い→たくさんの枚数のお布団!となりがちですが、特にまだ小さい赤ちゃんに布団をたくさんかけてしまうと重くて可哀想なので、スリーパーを着せて様子を見ながら布団の枚数を調節してあげましょう。

小さな体の赤ちゃんに重いお布団をかけてしまうと、最悪の場合窒息してしまうこともあるので、赤ちゃんの様子を見ながらお布団の枚数を調整することはもちろんですが、なるべく軽くて温かいベビー用のお布団をかけてあげることをおすすめします。

冬、赤ちゃんがぐっすり快適に眠れるためにも、布団選びに気を配ってあげて下さいね☆

タオルケットで代用可能!赤ちゃんの冬用のシーツと選び方

寝ている赤ちゃん冬になり寒くなってくると、赤ちゃんの掛け布団選びと併せて、冬用のシーツは何を選べばいいんだろう?と悩んでしまいますよね。

赤ちゃんの夏用のシーツは見かけるのに、冬用のシーツはなかなか見つからなくて困っているママも多いと思いますが、タオルケットで代用可能です。

ここでは、赤ちゃんの冬用シーツにタオルケットを代用する方法と、おすすめと選び方を紹介します☆

赤ちゃんの冬用シーツって?

大人は冬になると冬用のシーツを使うようになるので、赤ちゃんにも冬用のシーツを準備しなくちゃ!と思うママが多いのですが、赤ちゃんに冬用のシーツは準備しなくても大丈夫!

それに、お店でもインターネットでも赤ちゃんの冬用のシーツは売っていません。その理由は、赤ちゃんは大人より暑がりで体温調節機能が未熟なので、大人と同じような暖かい冬用のシーツを使ってしまうと暑すぎて汗をたくさんかいてしまうからです。

冬でも汗をかいたままにしておくと、汗疹や寝冷えの原因となってしまうので、赤ちゃんの冬用のシーツ代わりとして、吸湿性の高いタオルケットやガーゼケットを敷いてあげるのがおすすめです☆

冬にぐっすり寝かせてあげるポイント

布団で寝ている赤ちゃん朝晩の気温がぐっと冷え込む冬は、赤ちゃんの冬用のシーツとして暖かい毛布やフリースを使う人も多いのですが、あまりおすすめできません。

その理由は、毛布やフリースを下に敷いて更に上からも暖かいお布団を赤ちゃんにかけて寝かせると、赤ちゃんは暑くてお布団を蹴ってしまいまうことがあるからです。赤ちゃんの背中を触ってみてじんわり汗をかいているようなら暑すぎる証拠なので、こまめにチェックしてあげてください。

おすすめは、タオルケットを赤ちゃんの冬のシーツとして使って、寒そうならスリーパーを着せて寝かせてあげることです。スリーパーは保温性・吸湿性があり、赤ちゃんの冬のアイテムとして大人気です。スリーパーを着せてあげれば、厚手の布団を赤ちゃんにかけずにタオルケット+薄手の毛布でも寝冷えをしないので安心です☆

冬に布団をかけても寝返りしてしまう時の対処法

寝返りをしている赤ちゃん赤ちゃんが一生懸命寝返りをする様子は、昼間は微笑ましく見ていられますが、冬の夜となると話は違ってきますよね。

きちんとお布団に寝かせたはずなのに、気づいたら寝返りをしていてお布団から出てしまっていた!冷たい床の上で眠っていて、手足が冷たくなっていた!と、焦ってしまうことも……

赤ちゃんによっては眠りながらでもコロコロ寝返りをしてしまうので、お布団を何度かけても剥いでしまうと、ママも気になって眠れない困ってし、どんなお布団を選んだらいいのか迷ってしまいますね。

でも、そんな時は暑い・寒いが原因で布団を剥いでしまう訳ではないので、布団選びは重要ではないのです。

それならどうしらいいのか?と言うと、寝返りをして困ってしまっている時にも、先ほど紹介したスリーパーが大活躍してくれます。

ベストタイプのスリーパーは赤ちゃんがどんなに寝返りをしてもはだけることがないので、お布団をかけていなくても体が冷えずに安心ですよ!

まとめ

今回は冬に赤ちゃんが布団から出る時の対処法!寝冷えを防ぐアイテムも紹介!と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

ここで紹介したように、冬の赤ちゃんのお布団は何を何枚かけるのか?はお住まいの地域や生活スタイルによって異なるので一概に「◎枚!」と言うことができませんが、大切なことは室温や赤ちゃんの様子を見ながら、服装とお布団を選んであげることです。

冬は寒いから、冷えないために暖かいお布団をたくさんかけてあげよう!という親心は、体温調節が苦手な赤ちゃんにとってかえって負担になってしまうので、基本的に肌毛布と綿毛布の2枚のお布団を準備しておけばOK!

それだと寒ければバスタオルやタオルケットを追加してかけてあげたり、温かいスリーパーを着せてあげるようにすれば、寒くて風邪を引いてしまうようなことはありません。

大人が少し寒いかな?と感じる位が赤ちゃんにとっては適温ということを頭に入れて服装とお布団を選び、快適に眠れるように環境を整えてあげるようにしてくださいね☆

今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。